naya_hira’s diary

三日坊主の備忘録

Windows10でVimを導入してみた

やったこと

Windows10のコマンドプロンプトVimを使えるようにしてみた

Vimをダウンロードしたり解凍したり

まず、下記のサイトでVimをダウンロードします。

www.kaoriya.netダウンロードの

WIndows 32bit/64bit 版 ダウンロード

のどちらかをクリックしてダウンロードしてください。

f:id:naya_hira:20200210010030p:plain

一応、Windowsのバージョンを確認してください。

(異なるバージョンでも動くと思いますがなぜ2つ用意されているんですかね?

これがよくわからない)

次に、ダウンロードしたzipファイルを解凍してください。

そうすると下の画像のようなものが出てきます(?)

f:id:naya_hira:20200210011043p:plain

この中のvim.exeが本体になります。

あとは、ここにパスを通して完了です。

Pathを設定する

まず、WinキーとXを押します。そして、システムをクリックします。

f:id:naya_hira:20200210011521p:plain

バージョン情報→システム情報をクリックします。

f:id:naya_hira:20200210012012p:plain

システムの詳細設定→詳細設定→環境変数をクリックします。

f:id:naya_hira:20200210012649p:plain

編集→参照をクリックしてVim.exeの保存されているフォルダを指定してOKを押します。

あとは、再起動して完了です。(不要かも)

Vimを起動する

やっと、コマンドプロンプトからVimが使えるようになりました。

コマンドプロンプトを開いて、vimと入力し、エンターを押すと起動します。f:id:naya_hira:20200210013747p:plain

これであなたもVimmerを目指そう!!

所感

書き終わって思う。もうこの記事絶対に見ることはないだろうと....